令和4年度のまとめの行事として3月24日に茶話会を開催しました。
一年間のまとめとして令和4年度の世間のニュースやデイケア活動の振り返りをクイズ形式で行いました。ワールドカップなどのスポーツや流行した商品に関する問題が出題され、少し前のことでもなかなか思い出せずに相談しながら答えていました。さらに、令和5年度のデイケア行事やデイケアプログラムについて発表があり皆さん真剣に聞いていました。
美味しいお弁当とケーキとジュースをいただき、ゆっくり楽しい時間を過ごすことができました。

wp_enqueue_script('jquery-ui-tabs'); ?>
コロナの感染で直接交流する機会が少なくなってきましたが、たくさんのミニゲームで交流をする機会を作りました。グループ対抗で勝負し各自が得意な種目に参加して得点で順位を決めました。
ゲームの内容は誰でもできる簡単なものを用意しました。
爪楊枝10本早出し、片手でサイコロ積み上げ、けん玉チャレンジ、握力体感10kg、トランプブリッジ、ペットボトルダーツ、紙コップクロス引き、ストップウォッチ体感10秒、ピンポン玉グラスキャッチ、手首乗せコインキャッチ、100円ライター1発点火、うまい棒ソムリエのといった12種類を準備しました。 タイトルからすると一見簡単な内容ですが、クリアするのは難しい課題ばかりで失敗も多かったです。しかし、皆で元気にゲームを行い、失敗しても成功してもたいへん楽しく盛り上がりました。