事務局

令和7年度医師再教育セミナー日程

 

開催回開催日演題・講師
第1回5月30日

精神科薬物療法+アルファで行うべき睡眠指導

秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座
三島 和夫 教授

第2回7月11日

クロザピンの薬効薬理学的解析とNMDA受容体仮説の限界

三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座精神神経科学分野
岡田 元宏 教授

第3回10月31日

認知症について考えてみる(仮)

愛媛大学大学院医学系研究科精神神経科学講座
上野 修一 教授

第4回1月23日

「未定」

医療法人社団新新会 多摩あおば病院
木村 一優 先生

 

令和6年度分の講師と演題はこちら

令和5年度分の講師と演題はこちら

令和4年度分の講師と演題はこちら

令和3年度分の講師と演題はこちら

令和2年度分の講師と演題はこちら

令和元(平成31)年度分の講師と演題はこちら

平成30年度分の講師と演題はこちら

平成29年度分の講師と演題はこちら

平成28年度分の講師と演題はこちら

 

各種ご案内(保険医療機関における書面掲示)

リンクをタップ(クリック)でPDFファイルが開きます。

 

 

 

保険外ご利用負担金として、利用者の同意のもと実費の負担をお願いしております。

 

個室(特別療養環境室)に係る差額室料等につきまして、利用日数に応じたご負担をお願いしております。

 

A1病棟(精神科救急急性期医療入院料)

A2病棟(精神科入院基本料)

A3病棟(認知症治療病棟入院料1)

B1病棟(精神療養病棟入院料)

B2病棟(精神療養病棟入院料)

B3病棟(精神療養病棟入院料)

 

 

 

 

 

無料低額診療制度について