デイケア室

青森県障がい者スポーツ大会バレーボール競技へ出場

当デイケアのバレーボールチーム「あゆみファイターズ」は9月1日の青森県障がい者スポーツ大会バレーボール競技に出場しました。
選手と共に朝早くから準備をして、青森市のマエダアリーナに向かいました。

大会は7チームが出場し、A、Bブロックに分かれてのトーナメント戦で行われました。当チームは出場した選手全員が持てる力を尽くして試合に臨みましたが、今一歩及ばず1回戦で敗退してしまいました。

公式試合での勝利を目標にしていたため、残念ながら目標は達成できませんでした。
また、勝利できなかったため試合数が少なく、これまでの数か月間の練習の成果を全て出し切ったとは言えないのですが、既に選手たちは次年度に向けて気持ちを切り替えています。
選手全員がこの悔しさをバネに自分の目標に向けて研鑽を積んでいけたらと思います。

スイカ割り

 前回の納涼週間につづき、夏らしい企画として青空の下でスイカ割りをしました
 なかなか、スイカに当たらなかったので大変でしたが、やっとスイカに当たった時は大きく盛り上がりました。
 その後は、とても大きく甘いスイカを皆で美味しくいただきました。

納涼週間

 一週間の間、毎日夏らしいことをしようという企画を行いました。
 すいか割り、ヨーヨー釣り、射的、輪投げといった夜店らしい懐かしい遊び、更には、焼き鳥、流しそうめん、フランクフルト、アイスといった夏祭りらしいメニューを毎日日替わりで楽しみました。

種蒔き2回目

 デイケア菜園のお手入れの様子です。

 春に植えた野菜は順調に背を伸ばして元気に育っています。

 もう少しで収穫ができそうな野菜も増えてきました。

 先日、小松菜とラディッシュを収穫し空いている区画に2回目の種蒔きをしました。

 大事に土を作り丁寧に植えていきました。これからの成長が楽しみです。

 

 

 

 

収穫と調理

 春にデイケア菜園へ植えていた野菜が元気に育ちました。

 大きく食べ頃になった野菜を収穫して調理しました。

 大きく育ったラディッシュは想像していたよりも豊作で沢山収穫できました。

 今回は収穫した小松菜とラディッシュを使い、小松菜の煮浸し、葉っぱのふりかけ、ラディッシュのみそマヨディップに調理してメンバー皆で食べて喜びを分かち合いました。

 大変美味しい野菜を食べられて大満足でした。

  次の収穫も楽しみです。

 

 

 

 

アロマ講座

 2か月に一度のアロマ癒し講座を開催しました。

 ミントなど爽やかな香りの消臭芳香剤を作りました。香りにより様々な効能があるそうです。

 それから、香りをつけたお湯で手温浴をしました。良い香りに包まれながら手を温めると、 心も体もすっかりリラックスして、とても有意義な時間を過ごしました。

 

 

 

 

体育館の壁画作品

 デイケアメンバーで協力して作り上げる大きな作品として、体育館に四季を感じる壁画を作成しています。

 沢山のメンバーが協力し合って、今回はすだれに紙を切って貼る作業をしました。

 とても夏らしい作品ができあがりました。

 

 

 

 

デイケア菜園

 春の陽気に誘われて様々な植物が芽吹く季節となりました。たくさんの植物が育つ春の季節に合わせて、デイケアで菜園を作りました。

 敷地の隅の小さな区画とプランターで野菜作りに挑戦します。挑戦する野菜はキュウリ、インゲン、ゴーヤ、ピーマン等です。メンバーが心を込めて丁寧に植えて水をたっぷりあげたのできっと元気に育つと思います。水を撒きながら、収穫した野菜でどんな料理を作ろうかと今から楽しみだと話題に花が咲いていました。

 昨年も野菜作りに挑戦して成功も失敗もしたので、今年は昨年以上の豊作が期待できると思います。

 

 

 

 

お花見会

 春の陽気ですっかり暖かくなり、桜が見ごろの季節となりました。

 今回は、手作り弁当を食べて歓談しながら弘前公園の桜を見る「お花見会」を5年ぶりに開催しました。メンバーもたいへん楽しみにしており、スタッフの作った美味しいお弁当とデザートをお腹いっぱい食べ、満開の桜や出店の食べ物などお花見を満喫しました。

 観光客の方も多くたいへん賑わっており、明るい雰囲気の中みんなで桜を楽しむことができました。

 

 

 

 

おべる会

 令和6年度から「おべる会」というデイケアプログラムを始めました。

 津軽弁で「おべる」とは「知る・わかる・おぼえる」ことを意味します。何か新しいことや面白いものをおぼえていこうというプログラムです。

 おべる会の最初のプログラムでは美味しいプリンの作り方をおぼえようということにしました。経験者に教えて貰いながらプリンアラモードを調理しました。カラメルソースは難しく、匂いからすると焦げてしまっているのでは?!と心配しましたが、最後にはプリンもカラメルも上手にできて美味しくいただきました。

 これからもおべる会で新しいことに挑戦していきます。