リフレッシュサークルでは気分をリフレッシュするために様々なことを行います。今回は外食でお腹いっぱい食べることとしました。
お寿司やお肉やアイスクリームなどの多様な食べ物を美味しく満足のゆくまで食べたい、というリクエストにお応えして、すたみな太郎に行ってきました。普段は食べ放題に行く機会が無いというメンバーもいて、食べ放題の楽しみ方をそれぞれ教え合いながらお肉やお寿司などを楽しく食べました。いつもよりも多く食べたというメンバーもアイスクリームなどの甘い物は別腹としてしっかり食べていました。
aiseikai_jimu のすべての投稿
お花見と春のスイーツバイキング
春爛漫の好季節となりました。春といえば弘前公園の弘前さくらまつりです。今年も桜を見に行ってきました。桜はほぼ満開で咲いており、皆さん素晴らしい桜を楽しんでいる様子でした。
お花も楽しみですが、まつりといえば屋台の様々な食べ物も大切です。黒こんにゃくや焼きそばやアイスなどまつりならではの食べ物を食べ歩きして楽しみました。もちろん、弘前城と桜と岩木山を眺めて写真に収めることも忘れないようにしました。
お花を見るだけではなく、食事も楽しむために春のスイーツバイキングも行いました。おにぎりやおでんやフランクフルト等の食事に加えて、自分で盛り付けをする白玉あんみつやクレープ等のスイーツを食べるバイキング形式の食事会を行いました。様々な食べ物をお腹一杯食べて満足した食事会でした。
5月(第1・3・5)土曜外来担当医
再来・新患 | |
5月3日 | <外来休診日> |
5月10日 | <外来休診日> |
5月17日 | 國島 |
5月24日 | <外来休診日> |
5月31日 | 神 |
サークル活動
認知症の家族を持つ方のつどい開催のお知らせ(かだりたい)
『かだりたい』は認知症のご家族を持つ方々などが、語りあい、学びあい、教えあい、支えあいながら交流する場です。
認知症の人を支える方が悩みや不安に直面した時、支える方々の気持ちを語り合うことで抱えている思いが和らいだり、サポートする上でのヒントが得られたりする場を目指しています。
2025年度開催日程など、こちらのPDFファイルからご覧ください。
茶話会
各種ご案内(保険医療機関における書面掲示)
リンクをタップ(クリック)でPDFファイルが開きます。
保険外ご利用負担金として、利用者の同意のもと実費の負担をお願いしております。
個室(特別療養環境室)に係る差額室料等につきまして、利用日数に応じたご負担をお願いしております。
A1病棟(精神科救急急性期医療入院料)
A2病棟(精神科入院基本料)
A3病棟(認知症治療病棟入院料1)
B1病棟(精神療養病棟入院料)
B2病棟(精神療養病棟入院料)
B3病棟(精神療養病棟入院料)
無料低額診療制度について
4月(第1・3)土曜外来担当医
再来・新患 | |
4月5日 | 冨田 |
4月12日 | <外来休診日> |
4月19日 | 神 |
4月26日 | <外来休診日> |
医師不在(代診)のお知らせ
不在医 | |
3月25日(火) | 平野 敬之 |
上記日程午前の再来は西森医師が代診します。
上記日程午後の新患は高橋医師が代診します。
不在医 | |
3月24日(月)午後 | 長崎 舜平 |
上記日程の新患は西森医師が代診します。
不在医 | |
3月26日(水)午後 | 長崎 舜平 |
上記日程の再来は宮﨑医師が代診します。
不在医 | |
3月27日(木)午後 | 長崎 舜平 |
上記日程の再来は高橋医師が代診します。
不在医 | |
3月31日(月)午後 | 高橋 弘樹 |
上記日程の再来は西森医師が代診します。