お知らせ

平成30年度医師再教育セミナー日程

開催回開催日演題・講師
第1回4月20日うつ病、ストレス、脳科学

帝京大学ちば総合医療センター教授 白山 幸彦

第2回5月11日発達障害と二次障害に対する臨床―本鑑定の経験などから二次障害の広がりを考える―

社会医療法人あさかホスピタルこどもの心診療部長 本間 博彰

第3回5月24日うつ病治療をパーソナリティ理論から考える

弘前大学神経精神医学講座准教授 古郡 規雄

第4回6月7日成人の自閉スペクトラム症と精神療法

近畿大学精神神経科学教室准教授 辻井 農亜

第5回7月12日沖縄の15年で経験したこと感じたこと

琉球大学精神病態医学講座准教授 三原 一雄

第6回8月24日精神科臨床における睡眠障害の診断・治療 〜非薬物的治療を含めて〜

北海道科学大学薬物治療学分野教授 三浦 淳

第7回9月6日精神科臨床に生かすポジティブペアレンティング

大阪市立大学神経精神医学講座講師 宮脇 大

第8回10月24日扁桃体と症例S.M.

松平病院理事長・院長 北條 敬

第9回11月9日認知症疾患の診療雑話―ケース経験を中心に―

市立函館病院医療部長 安藤 嘉朗

第10回1月17日自殺対策におけるうつ病スクリーニングの意義

青森県立保健大学健康科学部社会福祉科教授 大山 博史

第11回2月1日

精神科で診るてんかん

弘前大学保健学研究科総合リハビリテーション科学領域教授 和田 一丸

第12回3月14日

未定

弘前愛成会病院院長 田﨑 博一

平成29年度分の講師と演題はこちら

平成28年度分の講師と演題はこちら

フリーサークル

 山の頂きはすっかり雪化粧し、本格的な冬の到来を思わせる寒さがやってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 12月14日デイケアあゆみのフリーサークルでは、20日に行われるクリスマス会に向けてコースター作りを行いました。

 スタッフに作り方を教わりながら、色々なイラストのついたコースターを作っていきます。皆さんデザインを工夫しながら熱心に取り組み、形やサイズも様々でかわいいコースターが沢山できました。 コースターを作りながらもうすぐ来るクリスマスに思いをはせ、楽しい一時を過ごしていました。

秋の味覚祭

 雪が降り始め一気に寒くなりましたが、今回は行事「秋の味覚祭」の模様をお届けします!

 実りの秋ということで、今年もバイキング形式のお食事会を行いました。白米は、青天の霹靂の新米!そしてメンバーからのリクエストに応えて、筋子やたらこ、鮭やにしんの切り込み等、ご飯のお供が沢山並びました。けの汁やせんべい汁で体もポカポカに・・・デザートは、秋らしく、甘納豆と栗が入った抹茶プリンでした。

 お腹も満たされて、午後は運動の秋にちなんだ「ウォーキングリレー」、「風船手渡しゲーム」、そして芸術の秋にちなんだ「漫画コミュニケーションゲーム」を行いました。笑いが絶えず、季節感を感じながら皆で楽しむことができました♪

フリーサークル

秋も深まり、落ち葉が散り敷く季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

10月26日、デイケアあゆみではフリーサークル・焼き芋の会を行いました。メンバー・スタッフ共同でコンロに炭を熾し、濡らしたペーパーとアルミホイルで包んだサツマイモを焼いていきます。この日は幸いにも小春日和で、外にテーブルと椅子を出し、暖かな日差しの中で熱々の焼き芋を頬張りました。炭火で焼くと焼き芋も一味違います。甘くてホクホクの焼き芋を食べ、皆さん秋の甘味を楽しんでいる様子でした。

社会見学

 今回は1年に1回のデイナイト企画、「社会見学」の様子をお届けします。今年は「斜陽館」の見学、そして「エルム」にお買い物に行ってきました。

 斜陽館ではみんなでマントを着て写真を撮り、気分は太宰治!歴史ある建物の構造や貴重な展示物を見学しながら、ゆっくり館内をまわりました。

 その後は、新しくなったエルムでショッピングを楽しみました。お昼は各々お目当てのお店に向かいますが、人気があったのが「いきなりステーキ」!分厚いお肉を口いっぱいに頬張り美味しく頂きました。

 デイナイトケアを利用したレクということで、長時間の外出プログラムとなりましたが、みなさん充実した時間を過ごし大満足の様子でした!