過去のつぶやき

カフェ店内の清掃からデイケア施設の消毒、清掃作業はきれいな環境を作り出します。

◎概要

作 業 場 所 ①カフェAERu
 ②デイケアあゆみ
作  業  日 ①月曜~金曜日 (祝日を除く)
作 業 時 間 15:00~16:00
作 業 内 容 店内の清掃と消毒、花壇の整備
 施設内の消毒
定     員 5名程度

2月27日(月) 体育館でミニゲーム大会をチーム戦で行いました。ゲーム大会が始まるとチーム内で誰がどのゲームに出るか話し合い、それぞれに自信のあるゲームを選んでもらい1人2~3種類のゲームに挑戦しました。ゆで卵早むき、寝袋の収納やビリヤードパター、空き缶のコップ移しなど、簡単にできそうだけど難しい12種類のゲームを行いました。器用に一発で成功するメンバーや、たくさん練習して出来るようになったのに本番では失敗してしまったメンバーもいました。でも、チーム戦ということでカバーし合いながら上位をめざし頑張りました。「楽しかった。」「またやりたい。」という声が多く聞かれ楽しいレクでした。

 

 

 

 

 再来・新患
3月4日宮崎
3月11日冨田
3月18日秋山
3月25日坂本

 

 

 

 

 

 

コロナ自粛のためしばらく棟外のレクはお休みしていましたが、今年は感染対策を取りながら2年ぶりにボウリング大会を開催しました。

メンバーは広いボウリング場で体を動かし伸び伸びとプレイできとても楽しそうでした。 ボウリングは久しぶりにやるというメンバーが多く、初めは動きに硬さがみられていましたが、徐々に勘を取り戻し、最後には気持ちよくストライクを決めるメンバーもおり、良いストレス発散の場になったと思います。

 

 

 

 

2月3日(金)

 今年も健康で良い年になるように、恒例の豆まきを行いました。

 年男・年女、厄年のメンバーに鬼役をお願いしましたが、それ以外でも可愛い鬼のお面を付けたいと鬼役を志願するメンバーもいました。「鬼は外!福は内!」と掛け声をかけながら鬼をめがけて豆をまきました。逃げる鬼や自らも豆をまき反撃する鬼、豆を上手にキャッチする鬼もおり、会場は笑い声があふれ賑やかなひと時を送ることが出来ました。

 節分の日は昼食も行事食で、太巻きやいなりずしなどを美味しくいただきました。