就労継続支援B型事業所とは、就労を希望する方への作業訓練を通して、社会復帰及び 自立の支援を目指す事業です。
アエルでは 一人ひとりの個性に寄り添い『働きたい』を応援します。 “自分らしく” “自分のペースで” といったニーズに合わせたサービスを提供し、 サポートいたします。
  • 太陽の下、広々とした農園で野菜を栽培・収穫。袋詰めをして対面販売。
  • 洗濯室での洗濯代行サービス。
  • カフェAERuの営業に関わる作業。
  • 清掃と消毒の作業。
  • 紙袋の作成やこぎん刺し等の製作作業。  など
ご自身の希望する作業へ参加できます。 ご希望の方には作業日の昼食(カフェ アエルの日替わりランチ)を提供いたします。

洗濯作業は、入院されるご本人やご家族からの依頼を受けて、就労継続支援B型事業所の
スタッフと利用者が「洗濯」を代行するものです。

◎概要

作 業 場 所 弘前愛成会病院
作 業 曜 日 月曜~金曜の希望する曜日
作 業 内 容 洗濯物の仕分けとたたみ、納品準備等
定     員 4名程度
相 談 窓 口弘前愛成会病院在宅生活支援センター

◎洗濯作業の一日の流れ

9:30~12:00 洗濯物仕分け、たたみ、納品準備
12:00~13:00 休憩
13:00~15:30 洗濯物仕分け、たたみ、納品準備
 

◎作業内容

洗  濯乾  燥たたみ・納品準備


農園作業は、農業技術スタッフの指導の下で自然と触れ合いながら農作業を行います。

◎概要

 作 業 場 所 農園(大鰐町八幡館)
 作  業  日 月曜日・水曜日・金曜日 5月頃~11月頃まで
(冬期間は雪かき等の別作業をします)
 作 業 内 容 苗植付、支柱・ネット張り、草取り、収穫、袋詰め、販売等
 定     員 6~8名程度

◎農園作業の一日の流れ

9:00 弘前愛成会病院の在宅生活支援センター前に集合
9:00 ~ 9:30 病院から農園へ移動(送迎車を利用)
9:30 ~ 11:30 ミーティング、農園作業  ※雨天時は空き缶作業あり
11:30 ~ 12:00 農園から病院へ移動(送迎車を利用) 病院到着後に解散
12:00 ~ 12:30 病院にて農作物販売、販売終了後に解散  ※収穫時期

◎農園作業の年間予定

4月下旬頃6月7月8月9月10月11月下旬
  作業始め・苗植付収穫祭・次年度計画
支柱・ネット立て
草 取 り
収 穫・販 売
     作業締め

当院の敷地内で営業しているカフェAERuは月・火・水・木・金/土(隔週)に開店します。

人と人をつなぐためのコミュニケーションを培うカフェAERu。日替わりランチが好評です。

誰かと であえる “ほっ”とする空間を一緒に作っていきます。

 

◎概要

作 業 場 所 カフェAERu
作  業  日 月曜~金曜日 (祝日を除く)
作 業 内 容 カフェ営業にかかわる作業(接客、洗い物など)
定     員 5名程度

カフェ店内の清掃からデイケア施設の消毒、清掃作業はきれいな環境を作り出します。

◎概要

作 業 場 所 ①カフェAERu
 ②デイケアあゆみ
作  業  日 ①月曜~金曜日 (祝日を除く)
作 業 時 間 15:00~16:00
作 業 内 容 店内の清掃と消毒、花壇の整備
 施設内の消毒
定     員 5名程度

弘前愛成会病院 就労継続支援B型事業所 アエル

℡ 0172-33-3618 担当:盛 までご連絡ください。

  

 

AERu HP:https://aeruaiseikai.wixsite.com/aeru