2023/11/08役に立つ情報を更新しました
2023/10/17リーフレット・各種様式を更新しました
2021/04/20センター長あいさつを更新しました
弘前愛成会病院認知症疾患医療センター長 平野 敬之

弘前愛成会病院認知症疾患医療センター長

平野 敬之(ひらの たかゆき)

 

 令和3年4月より認知症疾患医療センター長に就任致しました平野です。
 当院では平成23年11月1日に青森県の委託を受けて認知症疾患医療センターを開設し、以来、津軽圏域内の認知症医療の中核機関として「認知症になっても安心して暮らせる津軽」を目指した活動を展開しています。

 私自身、精神科医として物忘れや徘徊、もの盗られ妄想などと言ったいわゆる行動・心理症状に対する治療を続けて参りました。社会の理解や予防を図ろうと、微力ながら出前講座などを引き受けるなど、皆さんと共に考えるという事にも勤めて来ました。そういう活動の中で感じたのが連帯の大切さです。精神疾患の中でも、認知症は特に人の輪が大事です。地域、機関、医療・福祉関係の皆さんとの連携はもちろんですが、何よりもまず、ご家族との連帯を大切にしたいと考えています。
 当センターでは認知症の早期発見、進行予防、地域生活の維持に必要な医療を提供するとともに、研修会などを通じて地域の理解促進や見守り体制の強化を目的とした活動を続けて参りました。これまでの活動を守りながら、今後は更なる連帯のパイプになれればと思っています。

 認知症は誰もがかかる病気です。「差別してはならない」「感情は最後まで残る」この二つをキーワードに、患者さんと患者さんを取り巻く人たちに寄り添って行きたいと思います。皆さん、お気軽に当センターに声をかけて下さい。

令和3年4月1日

抱え込まずに相談を…

高齢化が進む日本では、いまや85歳以上に1人が認知症になっていると言われます。認知症は、誰もがなる可能性のある身近な病気です。

認知症は、進行すると、日常生活を上手く送ることが難しくなりますが、早く発見して、正しく治療を行うことで、進行を遅らせることができます。認知症かな…と思ったら、できるだけ早めに医療機関を受診しましょう。

認知症疾患医療センターとは

認知症疾患医療センターは、地域における認知症に関する専門的医療の提供と、医療と介護の連携を強化するために、国及び都道府県の事業として進められています。

弘前愛成会病院は、平成23年11月1日から青森県の委託により、認知症疾患医療センターを開設し、運営しております。

認知症疾患医療センターの役割は主に、

 「早期診断・認知症の鑑別」

 「医療の提供」

 「相談対応」

 「認知症に関する研修」

に分けられます。

認知症疾患医療センターの役割「早期診断認知症の鑑別・相談対応・認知症に関する研修・医療の提供」

<早期診断・認知症の鑑別>

認知症は早期の治療開始が重要です。認知症疾患医療センターでは早めに受診できるよう調整し、認知症かどうかの判断・鑑別を行います。

<医療の提供>

認知症であると診断された方には、外来通院あるいは入院治療による医療を提供します。

<相談対応>

専門の職員が認知症に関する相談に対応します。電話や面談による相談が可能です。

<認知症に関する研修>

認知症に関する知識の普及のため、地域住民や専門職への研修を企画・開催します。

 

もの忘れ無料相談

※専門相談員が基本情報を聞き取りします。

受診日決定

※もの忘れ外来との受診調整を行います。

受診・検査

  1. 相談員が経過や状況をうかがいます(30分程度)
  2. 医師が診察をします。
  3. 認知機能検査(心理検査)、血液検査、脳画像検査(CTスキャン)など各種検査を行います。
    ※連携病院に依頼し、更に詳しい画像検査を行う場合もあります。
  4. 検査の結果を含めて、診断についてご説明します。
    ※検査等の内容によっては、説明が後日になる場合もあります。
  5. 治療が必要な場合は、治療の方法などについてご説明します。
  6. 状況にもよりますが、診療・検査には3時間程要する場合があります。

会計

専門相談員が一人ひとりに合った支援方法を一緒に考え、様々なお手伝いをします。認知症に関する事であれば、どんな内容の相談にも応じています。相談は電話のほか、直接来院のうえ、面談でも受け付けておりますので、ご活用ください。

 <主な相談内容>

受診・検査などに関する相談

接し方・対応方法などの相談

利用可能な制度・サービスなどの紹介

その他、認知症に関する各種相談

無料相談窓口

 <受診予約申し込み票>

当センターへ受診相談される際には、「もの忘れ相談票(ご家族用)」「受診予約申し込み票(専門職用)」をご活用ください。なお、受診日時などについて、改めてご連絡をさせていただく場合があります。FAX送信の際、個人情報のお取り扱いには十分にご注意ください。

※添付ファイル (もの忘れ相談票(pdf))(受診予約申し込み票(pdf))

地域における認知症高齢者支援体制のイメージ

津軽地域において、認知症相談・診療を行っている医療機関(かかりつけ医・専門医療機関・認知症サポート医)の一覧です。もの忘れについて相談したい方、また認知症が進行し、より専門的な治療や検査を要する方への支援を行う際などにご活用ください。

<ご利用にあたっての注意点>

・この名簿は、現に認知症の相談・治療を行っており、かつ認知症ケアパスへの掲載と地域への情報発信について同意して頂いた医療機関のみ掲載しています。

・かかりつけ医による訪問診療をご希望の際には、お住まいの地域によってはご利用できない場合もありますので、対応範囲について、事前に各医療機関へご確認下さい。

・お住まいの市町村以外の医療機関も相談・受診が可能です。受付時間など、詳細については各医療機関へご確認下さい。

・専門医療機関の受診については、各医療機関の地域連携室をご活用ください。

・掲載内容に変更等があった際には、下記までご連絡をお願い致します。

<名簿に関するご連絡はこちら>
一般財団法人愛成会 弘前愛成会病院
認知症疾患医療センター 担当:石田、菊池
TEL:0172-35-6464(FAX兼)

認知症協力医療機関名簿 - かかりつけ医

かかりつけ医
(津軽地域)
初診時の予約認知症の相談対応診断と初期治療認知症の訪問診療備考
 弘前市
 木村脳神経クリニック
代官町96-1
TEL:31-3117
不要×
 場﨑クリニック
代官町86-2
TEL:38-6600
不要
 そうまクリニック
八幡町2丁目8-4
TEL:32-2222
不要×
 のだ眼科・血管内科クリニック
神田3丁目2-11
TEL:33-6611
不要×
 八幡町クリニック
青山4丁目27-10
TEL:31-6188
 相原内科医院
青山3丁目8‐2
TEL:33-0055
不要×
 満天クリニック
笹森町37-27
TEL:33-3001
×
 石澤内科胃腸科
新町151
TEL:34-3252
不要
 梅村医院
石渡1丁目1-6
TEL:32-3593
不要
 千葉胃腸科内科医院
石渡3丁目13-2
TEL:36-7788
×
 今村クリニック
松原西2丁目1-1
TEL:88-3090
不要×
 こいし内科クリニック
松原東2丁目5-2
TEL:87-7111
不要
 佐藤内科小児科取上医院
取上2丁目17-1
TEL:33-1191
不要
 西弘前クリニック
中野1丁目9-8
TEL:32-4121
不要×
 山形内科クリニック
松森町124
TEL:37-5811
不要×
 健生クリニック
扇町2丁目2-12
TEL:55-7707
 下田クリニック
城東中央4丁目1-3
TEL:27-2002
不要
 城東クリニック
城東中央3丁目4-10
TEL:26-2800
×
 吉川脳神経外科クリニック
城東中央3丁目9‐6
TEL:26-6120
不要×
 ひろさき糖尿病・内科クリニック
城東北4丁目4‐20
TEL:29-2650
不要×
 さがらクリニック
桔梗野1丁目3-3
TEL:37-2070
不要×
 関医院中津軽診療所
賀田1丁目14-2
TEL:82-3006
不要×
 佐藤内科医院
覚仙町15-1
TEL:34-2126
不要
 伊東クリニック
元大工町36‐1
TEL:32-0630
不要
 なりた内科クリニック
安原2丁目1‐13
TEL:87-7788
不要×
 ESTクリニック
福村字新館添20‐1
TEL:29-5500
不要××
 ナルミ医院
南川端町13
TEL:33-1507
×
 大町内科クリニック
大町1丁目14‐3
TEL:31-3511
不要×
 沢田内科医院
茂森新町1丁目6-4
TEL:37-7755
不要×
 弘前あすなろメンタルクリニック
三岳町6-1
TEL:88-8279
×
 ひろさき温泉養生医院
真上勝剣林334-1
TEL:82-3377
不要××
 山口医院
若葉1丁目6-4
TEL:39-2311
不要×
 五所の診療所
五所字野沢39-13
TEL:84-2311
不要×
 畑山医院
石川字春仕内97-1
TEL:92-2115
不要×
 くどう内科 消化器・肝臓クリニック
石川字石川97
TEL:92-3316
不要×
 弘前脳神経外科クリニック
大清水4丁目8-3
TEL:88-5212
不要
 黒石市
 健生黒石診療所
ちとせ3丁目6
TEL:53-3015
 山谷胃腸科内科
温湯上川原7-10
TEL:54-8370
不要×
 平川市
 櫛引医院
町居山元95-3
TEL:43-1277
不要
 須藤医院
柏木町藤山37-5
TEL:44-3100
×
 碇ヶ関診療所
碇ヶ関三笠山120-1
TEL:45-2780
不要
 大鰐町
 おおわに内科クリニック
大鰐字大鰐105-6
TEL:47-7111
 ゆのかわら医院
大鰐字湯野川原90
TEL:47-6611
不要
 小山内医院
大鰐字大鰐47-1
TEL:48-2415
不要
 藤崎町
 樽沢医院
葛野字前田61-13
TEL:89-7711
不要× 初診時:内服薬以外は要絶食
 むらさわ内科クリニック
藤崎字村井40‐6
TEL:75-6060
不要
 板柳町
 渡部胃腸科内科医院
福野田字実田72-13
TEL:73-2217
不要
 野宮医院
板柳字土井302
TEL:73-3256
不要
 田中外科内科医院
板柳字土井200
TEL:73-2558
不要××
 田舎館村
 津軽三育医院
川部字上西田130-12
TEL:75-3755
不要

認知症協力医療機関名簿 - 専門医療機関

専門医療機関
(津軽地域)
初診時の予約主に対応する
診療科目
認知症の鑑別診断対応可能な画像検査BPSD(周辺症状)への対応備考
 弘前市
 弘前大学医学部付属病院
本町53
TEL:33-5111
脳神経内科CT
MRI
SPECT
 聖康会病院
和泉2丁目17-1
TEL:27-4121
不要精神科
 弘前愛成会病院
北園1丁目6-2
TEL:34-7111
精神科CT もの忘れ外来
認知症疾患医療センター
※相談対応:月~金(平日)9:00~17:00
 弘前小野病院
和泉2丁目19-1
TEL:27-1431
内科
認知症外来
CT 担当医:小野浩嗣
※レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、ピック病、その他認知症の鑑別診断が可能
 藤代健生病院
藤代2丁目1
TEL:36-5181
精神神経科CT※認知症認定看護師による認知症相談(第1・3木曜日予約制)
 黒石市
 黒石あけぼの病院
あけぼの町52
TEL:52-2877
精神科
 大鰐町
 町立大鰐病院
蔵館字川原田40-4
TEL:48-2211
不要内科CT
 藤崎町
 ときわ会病院
榊亀田2-1
TEL:65-2210
内科CT
 板柳町
 板柳中央病院
灰沼字岩井74-2
TEL:73-3231
不要神経内科CT
 医療機関
 鳴海病院
弘前市品川町19
TEL:32-5211
放射線科MRI

認知症協力医療機関名簿 - 認知症サポート医

認知症サポート医
(津軽圏域内)
所属医療機関所属機関住所電話
 田﨑 博一 弘前愛成会病院 弘前市北園1丁目6-2 34-7111
 齋藤 文男 弘前愛成会病院 弘前市北園1丁目6-2 34-7111
 平野 敬之 弘前愛成会病院 弘前市北園1丁目6-2 34-7111
 宮﨑 健祐 弘前愛成会病院 弘前市北園1丁目6-2 34-7111
 工藤 周平 弘前あすなろメンタルクリニック 弘前市三岳町6-1 88-8279
 下田 肇 下田クリニック 弘前市城東中央4丁目1-3 27-2002
 古郡 華子 黒石あけぼの病院 黒石市あけぼの町52 52-2877
 黒木 良幸 黒石あけぼの病院 黒石市あけぼの町52 52-2877
 庭山 英俊 黒石あけぼの病院 黒石市あけぼの町52 52-2877
 栗林 理人 弘前大学大学院医学研究科
総合リハビリテーション科学
 弘前市本町66-1 39-5483
 西嶌 春生 弘前大学大学院医学研究科
脳神経内科学講座
 弘前市在府町5 39-5142
 冨山 誠彦 弘前大学大学院医学研究科
脳神経内科学講座
 弘前市在府町5 39-5142
 一戸 雅之 弘前大学大学院医学研究科
整形外科学講座
 弘前市在府町5 39-5083
 石澤 誠 石澤内科胃腸科 弘前市新町151 34-3252
 竹内 一仁 健生病院 弘前扇町2-2-12 55-7717
 須藤 武行 聖康会病院 弘前市和泉2丁目17-1 27-4121
 吉田 和貴 聖康会病院 弘前市和泉2丁目17-1 27-4121
 知多 美彦 聖康会病院 弘前市和泉2丁目17-1 27-4121
 荘司 貞志 ときわ会病院 藤崎町榊字亀田2-1 65-3771
 永山 亮造 ときわ会病院 藤崎町榊字亀田2-1 65-3771
 飯田 寿徳 健生クリニック 弘前市扇町2-2-12 55-7707
 伊東 重豪 伊東クリニック 弘前市元長町16 32-0630
 小野 浩嗣 弘前小野病院 弘前市和泉2-19-1 27-1431
 佐藤 博彦 佐藤内科医院 弘前市覚仙15-1 34-2126
 水尻 栄 おおわに内科クリニック 大鰐町大鰐字大鰐105-6 47-7111
 三上 貴史 黒石市国民健康保険 黒石病院 黒石市北美町1丁目70 52-2121
 横山 昌樹 黒石市国民健康保険 黒石病院 黒石市北美町1丁目70 52-2121
 吉川 朋成 吉川脳神経外科クリニック 弘前市城東中央3丁目9-6 26-6120
 野田 浩 のだ眼科・血管内科クリニック 弘前市神田3丁目2-11 33-6611
 照井 健 国民健康保険 板柳中央病院 板柳町大字灰沼字岩井74-2 73-3231

※認知症サポート医養成研修受講順に記載しています

認知症出前講座について

認知症に関する知識の普及・啓発を推進するため、出前講座を実施しています。職場でのセミナー、地域での集まりなどで勉強会を企画する際などにぜひご活用ください。

認知症の勉強会風景

※講師謝礼など費用は頂きません。

※テーマ・内容、日時・場所などについてはご希望をお伺いします。

→テーマ例)「認知症について」、「予防方法」、「対応方法」など

※その他、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

認知症の地域連携パスについて

 認知症の地域連携パスについて

青森県では認知症情報連携ツール活用促進事業として、認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」を作成しました。

詳細は下記リンク(青森県ホームページ)よりご確認ください。

リンク:http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/koreihoken/ninchisyou_techou.html

あおもり医療・介護手帳

 

 

どこに行けば相談できるの?
 認知症疾患医療センターは弘前愛成会病院内にあります。電話でも相談対応できますが、直接来院する場合は、下記までお越しください。
 
認知症疾患医療センター住所・交通手段

 

 受診・検査のための費用はどのくらい?
 弘前愛成会病院認知症疾患医療センターで受診・検査をする場合は、
初診・診察料 8,820円(3割負担の方は2,650円)
頭部CTスキャン 13,200円(3割負担の方は3,960円)
となります。これは、当センターで公的医療保険を使用した場合の請求額になりますので、大まかな目安として参考にして下さい。これ以外に、その他検査料(血液検査など)、薬の処方(院外薬局)などかかります。詳細に確認したい方は直接お問い合わせください。

 

初めて受診する際に必要なものはありますか?
 保険証、紹介状(※かかりつけ医がいる場合のみ)、お薬手帳が必要になります。詳細については直接お問い合わせください。

 

受診にあたって何か注意事項はありますか?
 初めての受診の際は、事前予約が必要です
初回受診や入院が必要になる際にはご家族の同伴が必要です
これまでの生活の様子や病状の経緯などを詳細に教えて頂きます
検査等のためかなりの時間を要する場合があります