こんにちは。ビタミンZの案内人、管理栄養士の石岡です。
6月・7月と比較的に涼しい日が続きましたが、8月に入ったら毎日が真夏日で・・・『本当に暑いっス!!』
この時期テレビでは『夏バテ解消にスタミナアップ』などと言う言葉が良く出てきます。『スタミナ』と聞くと、肉体的面だけが重視されがちですが、『スタミナ不足』の症状は肉体的面(全身の倦怠感・疲れ易い・眠気が抜けないなど)と精神的面(やる気が起きない・集中力が続かないなど)の双方に現れます。そして、精神的ストレスもスタミナダウンにつながります。
精神的なストレスがあると、副腎皮質からホルモンが分泌されて体の正常な働きを維持しようとします。ところが、ストレスがこの能力を超えると体がうまく機能しなくなってしまい、消化吸収の働きなどが鈍ってきます。結果、ストレスがスタミナダウンにつながるのです。スタミナアップは肉体疲労の回復と精神的な疲れをとることも必要なのですね。
そんな『スタミナアップ』の食事で大事なのはバランスの良い食事。その中でも良質のタンパク質をきちんと摂る事はとても大事です。夏の暑い時期、こんな酒の肴は如何でしょうか・・・
|
|
材料 | つぶ・・・・・・・・・・・・10個位 |
ニンニク・・・・・・・・・・2片 | |
パセリ・・・・・・・・・・・10g | |
バター・・・・・・・・・・・20g | |
パン粉・・・・・・・・・・・適量 | |
白ワイン・・・・・・・・・・大さじ1 |
|
塩・コショウ・・・・・・・・適量 | |
しょうゆ・・・・・・・・・・小さじ2 | |
作り方 |
|
ニンニクたっぷりなので、食べてスタミナアップです。冷えたワインやビールに最適!!
😛 ポイント |
つぶ貝が無い時はキノコや、他の貝類などでも美味しく出来ます。 |
食事や栄養についてわからない事などありましたらメールにてお寄せ下さい。